マイナンバー制度について |
2015-01-06 Tue 06:43
2016年1月には、マイナンバー制度が施行されます。
だから、2015年はその対応に追われる1年になるでしょうね。 全国民に割り当てられるマイナンバーは納税事務や年金給付など、 さまざまな場面で使われますよ。 我々中小企業だって、のんびりしていられません。 だって、源泉徴収票などの作成にマイナンバーは必要になり、 アルバイトも含め給与・謝礼を支払う全ての相手の番号を集め、 管理することを求められるんです ![]() ずさんな管理や、ついうっかりなんて言っていられません。 マイナンバー入りの名簿を不正に持ち出すと 最長で懲役4年が科されるなど罰則も重く、 厳格な情報管理体制の構築が必要なんです。 まだ何にも対策していない・・・ という企業がほとんど。 実をいうと、うちの会社もまだ何にもやっていない・・・ ![]() 実は、昨年末に内閣府からガイドラインが発表されています。 特定個人情報の適正な取り扱いに関するガイドライン これから一緒に勉強していきましょうね ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 古紙屋の娘の連絡帳 |
|