fc2ブログ
2021.08.11 10:36|(株)大久保
昨日は、戸田営業所で半年間勉強してきた
5S活動の報告会を開催しました

5S=整理・整頓・清掃・清潔・しつけ
ですが、
ウチの会社では、ISOのやり始めた頃から
ずっと言い続けてきていますが浸透せず、
営業所開設から約50年、
今までの日常を、当たり前のように過ごしてきているので、
何をしたらよいかわからない状態からのスタートでした。

でも、この半年
一生懸命取り組んでくれ
戸田営業所はすごい進化をとげています

いい意味で、
ウチの会社じゃないみたい

例えば、台車
置き場所を明示するだけでなく、
車輪止めを設置し、置き場を固定させていました。





各自の釜置き場を作ることにより、
紛失防止にもなります。





置き場所を定め、定量を決め、
さらに、誰にでも交換時期がわかるよう見える化していました。




などなど、工夫がいっぱいです。

いいねー

202108戸田5S報告会2


ウチの会社の
というか、古紙屋の常識なのか、
日々、古紙を扱っていれば、紙くずが落ちていて当然
構内はホーンテッドマンションのような、薄暗く、汚く
ホコリが一杯なのも当り前でした。

それでいいの?
必要な仕事だと思うけど、
隣にあって欲しくないと思われている工場でいいの?

私はずっと嫌でした。
だって、一生懸命やっているのに、
古紙リサイクルは大事な仕事なのに、
なんで嫌われなきゃいけないの?

私は、地域1番
地域に愛される会社
そして、子供達に誇れる会社にしていきたい。

だからこそ、この活動を通じて、
そういった会社になれるようにしたいと
強く思います。


当たり前を変えるのは、本当に大変
でも、裏を返せば、やれることが一杯あるってこと

だからこそ折角なら、
みんなの力で、誇れる会社、
隣にあっても嫌じゃない
地域一番の会社にしていこうよ

戸田営業所だけが頑張るだけでなく、
まずは、この報告会の
1つでも2つでも、いいねを持ち帰り、
自分の営業所でもやってみて欲しいと思います。

これで終わりではなく
この活動は、まだまだ続くよ~
頑張っていこー


202108戸田5S報告会

戸田のみんな
お疲れさまでした

スポンサーサイト



07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

薫

Author:薫
よろしくお願いしま〜す♪

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お問い合わせはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム