ひしひしと・・・ |
2018-05-29 Tue 16:17
日本製紙さんが3工場の設備を停止するとのニュース。
停止する設備は主に洋紙の抄紙機。 ってことは、例えば、新聞紙やチラシ、書籍用紙など。 これらの生産体制を見直し、 成長分野への事業拡大に向けるそうです。 紙でいうと、板紙や家庭紙関連に力を入れていくそう。 これは大きな英断だと思う。 洋紙を作る工場が減っていくってことは、 それだけ、消費者の洋紙のニーズがないってこと。 益々、新聞、チラシ、書籍は減り、電子媒体へシフトが進み、 古紙の発生は減るってこと。 暗黒の将来をひしひしと感じるニュースです。 スポンサーサイト
|