塩分 |
2012-08-31 Fri 08:29
熱中症予防として、
「塩分」をとるようにって言われている。 うちの会社でも「塩分」ちゃんととってって指導してきた。 脱水症状による熱中症予防策として 塩分補給の大切さを説いた教授は、 「アスリートが競技中に激しい汗をかいて脱水症状を おこさないためには、塩分補給が重要である」 と提唱したそう。 実は、塩分補給の大切さを謳ったのは 一般人に向けたものでなく、アスリートに向けたものらしい。 暑い夏に、一般人が日常生活でかく汗による 塩分損失は深刻でなく、 むしろ、もともと塩分の摂取量の多い日本人にとって、 夏場の塩分の摂取は 高血圧や動脈硬化のリスクの方が高くなるらしい。 へ~~~ じゃないですか ![]() 「古紙屋さんは、アスリート並みに汗かいてるよ」 って話かもしれませんが・・・ ![]() まだまだ暑い日が続きそうです。 適度な水分、適度な塩分で、 乗り切っていきましょう ![]() ちなみに・・・ 私の読んだ本 ![]() 「判断力」を強くする 著;藤沢晃治 単純化された世間の常識を鵜呑みにしていると 判断ミスをしてしまうこともあるので、 何事にも「本当にそうなの?」と 素朴な疑問を持つといい という事例の中で、紹介されていました ![]() スポンサーサイト
|